くろーばーとみおか

Home Menu

ニュース

クリスマスイブの今日はケーキ作りをしました。 ホールを2個、デコレーションしていきます。       甘さ控えめ、フルーツたっぷりのケーキが出来ました。     &nbs …

2024年12月26日


毎年恒例、ご家族から好評のカレンダー作成です。 沢山の写真の中から、ベストを選び抜いています。 真剣に課題に向き合っている所や、外出行事の様子、 お友達とのやり取り、ふざけ合っているとびきりの笑顔など。 子ども達の沢山の …

2024年12月23日


今日はおやつにパンを焼きます。 手分けして生地作り。 生地にはチーズも入れて混ぜました。 ウィンナーに切れ込みを入れて、 カップに生地を流し込み、 真ん中にウィンナー。 重みでウィンナー沈みました。。。 トマトケチャップ …

2024年12月23日


両手使いが上手になってきたので、 太いヘアゴムから細い輪ゴムにレベルアップしました。 輪ゴムなので滑りが悪く、数も増えましたが「できる」経験を積んできたので 根気よく集中して取り組めています。 個々のレベルやペースに合わ …

2024年12月11日


クリスマスツリー制作をしました。 土台に毛糸を巻いていき、     飾りつけをしました、   細かい作業が出来る子は、ビーズ通しをし デコレーションしていきました。   自宅に飾っ …

2024年12月09日


数字のマッチング課題です。 洗濯ばさみを使う事で、指先の力の訓練にもなっています。 個々のレベルによりますが、色分けすることで判断をしやすいように誘導しています。

2024年12月03日


数字なぞりの課題中です。 ペンの持ち方、左手の位置にも注意しながら取り組んでいます。 一筆書きをしたがる子が多いので、書き順も確認しています。    

2024年12月03日


早いもので今年最後の壁画制作になりました。 折紙で輪っかつなぎ。 丁寧につなげてくれていました。 両面テープをはがすのも指先訓練になります。 こちらは雪を制作中。 トナカイに両面テープ貼ってもらっています。 さあ、ここか …

2024年12月02日


丸太の切り株や、木の実を使って クラフト制作をしました。 インスピレーションのままに大胆に貼り付けをする子や、 見本を見ながら、これは目かな、鼻かな? 考えながら位置を決めたり   借り置きをしながら、バランス …

2024年11月04日


今日は県民の日で学校はお休みです。 子どもたちは、午前から利用になっています。 心配していた雨はパラパラと降っていましたが、 屋根下で焼き芋をしました。 子どもたちに芋を洗ってもらい、ホイルで何重にもグルグル巻いてもらい …

2024年10月30日