くろーばーとみおか

Home Menu

ブログ

本日は絵馬に願い事を書きました( ..)φメモメモ。 すぐに願い事がうかぶ子もいれば、見本を見て選ぶ子、 みんなそれぞれですが、願いがかないますように。。。

2019年01月08日


本日はもちつき機「もちろん」を使いお餅をつきました(練りました)(@_@) いろんな種類の食べ方でお餅パーティーを行いました。 水に浸しておいたもち米を蒸し器で蒸かし、「もちろん」へ (ノ・ω・)ノオオオォォォ- 餅にな …

2019年01月07日


本日は書き初めをいたしましたφ(. .)メモメモ 見本を見ながら書いたり、写したりして真剣に書いていました。 自分の願望をそのまま文字にしている子もいました( *´艸`)  

2019年01月05日


新年最初の行事はお賽銭を持って初詣に出かけました。 一番初めは一ノ宮~♪ ということで近くにある富岡一ノ宮の貫前神社にお詣りに行ってきました。 たくさんの参拝者がいる中、お賽銭と新年のご挨拶をしてきました(*^。^*) …

2019年01月04日


新年あけましておめでとうございます🎍 平成31年となりました。 今年もよろしくお願いします(*´ω`) くろ-ばーとみおか スタッフ一同

2019年01月01日


平成30年最後はみんなで室内の大掃除です( `ー´)ノ 一年の汚れをメラミンスポンジ💡で掃除しました。 メラミンスポンジ←これ開発した人、天才ですね。 みんなの頑張りで白い床が復活しました(*^。^*)✨ お疲れさまでし …

2018年12月31日


30年12月最後の制作活動は31年の新年にむけてのお正月飾りとして 特製手作りだるまを作りました。 新聞紙を丸め型を作り、赤などの色花紙でだるまをベースを作り上げました(^v^) 顔や模様のパーツを自分で書いたり、塗った …

2018年12月28日


サンタクロースは、突然!! 煙突から、、、 ではなく、玄関からやってきました。 律儀に「ピンポーーーン♪」☜と(笑)。 「待ってましたぁ~!!サンタさぁ~~ん」🎅 って、子どもたちにはサンタさんが誰なのかバレバレでした( …

2018年12月25日


本日はドライブを予定しておりましたが、天候もあまりよくないのでくろーばーで焼きいもを作りました。 早く火が通るように少し蒸かしたさつまいもを濡れた新聞紙で丸めてくるんでもらい・・・(@_@) そのうえからアルミホイルでさ …

2018年12月22日


本日の調理実習は農家さんから白菜をたくさんいただいたのでそれを使って餃子を作って食べました。 具材は白菜、ニラ、ニンニク、ショウガ、ひき肉を使って餡としました。 ※細かくするために人間の最新技術を駆使したフードプロセッサ …

2018年12月15日