くろーばーとみおか

Home Menu

ブログ

今年度も一年間の思い出のアルバムを 作りました。 くろーばーでの子供たちの様子を ご家族で見てみてください。

2019年03月16日


カットしたマシュマロを焼いて、クッキーでサンドしたら 出来上がり!本日のおやつです。

2019年03月09日


ひな祭り会のメニューは、 ケーキ寿司にすまし汁です。 みんなで一緒に 「うれしいひなまつり」「春がきた」「チューリップ」を歌い、 紙芝居を見て、 ひなあられを食べて、節句を祝いました。

2019年03月02日


牛乳パックを使い、小物入れにもなる ひな飾りを作りました。 細かいのり付けも頑張ってます。 ピンポン玉を頭に見たて、髪の毛と顔を書きます。 子どもたちの書く顔は、 いつも可愛くて大人にはマネ出来ません。 今回の仕上がりも …

2019年02月23日


本日はバレンタインデーより少し早いですがチョコ🍫を使った調理実習を行いました。 毎年チョコレートを溶かして型に入れて持ち帰っていましたが、 今回は「〇〇風」にこだわることにします。 「和」っぽく作ってみようということで「 …

2019年02月13日


昨年の11月に植えた玉ねぎの現在の様子です。 しっかり根付きました(*´ω`) 今年の6月ごろにはたくさんの玉ねぎ収穫ができそうです( *´艸`)  

2019年02月07日


2月最初のイベントは節分会でした。 お昼にパンで作った恵方巻ロールを食べ、午後は毎年恒例の豆まき?です。 今回は鬼レディー(有志)も参加しています。 怖がられず握手を求められています。友愛ですね(*^。^*) 鬼レディー …

2019年02月04日


今日は高等部の入学者選抜があり、高等部の在学児童は朝からの利用です。 じっくり集中して新聞紙で型を作ったベースに、ちぎった折り紙を貼ってイノシシのオブジェを作ってみようと思います。 ①茶色系の折り紙を貼りやすいサイズに手 …

2019年01月31日


今日は、懐かしのびゅんびゅんゴマを 作って遊びました。 子どもたちはそれぞれ席につき、 手順の説明を良く聞いていました。 自分のコマに色をつけています。みんな真剣です! 糸を通したら、出来上がり。 コツをつかむまでは難し …

2019年01月26日


みんなでクッキーを焼きました。 生地作りもみんなで協力しながら、 落ち着いて取り組めていました。 かわいい型を選んで、沢山型抜きする子や 型には頼らず成形をし、ひとつの大きなウサギを作った子もいました。 自分で作った目印 …

2019年01月13日